中小企業の課題解決を支援します!

経営者に寄り添い支援する「伴走型支援」が特徴!!

 

頑張っている中小企業のお役に立ちたいと考えています

経営改善・事業再生 そして事業承継への対応が重要な課題となっています

これらに係る計画策定や計画の着実な実行など

中小企業のさまざまな課題解決を支援します ぜひご相談ください

経済産業省認定 経営革新等支援機関

大谷経営コンサルティング 代表   大谷 金久


プロフィール

地域金融機関での29年間の勤務を経て 経営コンサルタントとして独立して12周年

在職時には 支店長 部長を経て執行役員として経営改善・企業再生部門を統括し 数多くの中小企業を支援してまいりました

独立後 事業承継・経営改善計画の策定と実行支援など 地域の商工会議所等と連携して 

中小企業支援をライフワークと位置づけ取り組んでいます

中小企業の課題解決に取り組むとともに 中小企業支援に係る講演や地域金融機関行職員の研修も行っています


専門家登録

               各機関では一定の条件で無料相談を行っています                          お問い合わせください!



新着情報

講演・研修・執筆等やブログなど、新着の情報です。

 

6月21日 経営セミナー&相談会開催 (木, 01 6月 2023)
>> 続きを読む

代表者の連帯保証が不要になる? (Thu, 25 May 2023)
>> 続きを読む

ゼロゼロ融資の返済が本格化 (Mon, 01 May 2023)
>> 続きを読む

金融関係の皆さんに1日研修「事業承継支援講座」を実施しました (Mon, 06 Feb 2023)
>> 続きを読む

2日間のオンライン研修を行いました 信用金庫の支店長など「企業再生支援講座」 (Sat, 21 Jan 2023)
>> 続きを読む

令和5年のスタートです (Wed, 04 Jan 2023)
>> 続きを読む

お知らせ

セミナーやトピックなど

都度掲載しています。

 

こちらをご覧ください。

 


今月のポイント解説

例えば、融資や事業承継のことなど、毎月投稿!

知っておきたい融資取引のポイントについて解説しています。


マッチング交流会

令和4年11月22日 再始動!

 

マッチングサポートを担当します!

 マッチング交流会の情報はこちらをご覧ください。


Facebook

 

Facebookも随時更新しております。

ぜひ、チェックしてください。



コンサルティング事業

中小企業のさまざまな課題解決を支援します! 金融相談 経営改善 事業承継など ぜひご相談ください!


企業再生・経営改善

企業再生や経営改善に関する支援内容をご紹介します。

事業承継・M&A

事業承継やM&Aに関する支援内容をご紹介します。

その他の支援事業

その他にも様々な支援事業を行っております。



講演

講演の事例を紹介します。直近のセミナーはお知らせをご確認ください!

コロナ禍に対応して実施!

ダウンロード
コロナ禍の今考える!「戦略的思考で実現する 利益アップの仕組みづくり」
新型コロナウイルス関連融資の実質無利子融資など、当面の資金を確保した会社も多いのではないでしょうか。
当然のことですが借りたお金は返さないといけません。だから「お金は借りた後が大切!」。
早期に経営改善を図り、さらに、ウイズコロナで事業を継続させていくために経営改革も必要となります。
コロナ禍の今考える「戦略的思考で実現する利益アップの仕組みづくり」.pdf
PDFファイル 309.9 KB
ダウンロード
コロナ禍の今考える! 経営者のための「事業承継と経営改革」
公益社団法人青梅法人会で実施しました
経営者のための「事業承継と経営改革」ご案内.pdf
PDFファイル 178.2 KB

研修

研修の事例を紹介します。直近の研修はお知らせをご確認ください!

ダウンロード
・コロナ禍の今、求められる本業支援「企業再生支援研修」
コロナ禍の今、中小企業支援の強化が求められており、本業支援として経営改善支援とともに、経営改革の支援も必要となっています。
本研修では、取引先企業との日常的・継続的な関係を強化し、実態把握により経営課題を把握し、経営改善や経営再建を支援するという、課題解決型金融の実践としての経営改善支援の取組みについて、事例を通して学んでいきます。
企業再生支援研修カリキュラム.pdf
PDFファイル 131.1 KB
ダウンロード
・コロナ禍での「事業性評価実践研修」
取引先企業の事業性評価を重視した融資や、コンサルティング機能の発揮による本業支援が求められています。
本研修では、コロナ禍の今、求められる事業性評価の実践について事例を通じて学びます。
コロナ禍での事業性評価実践研修カリキュラム.pdf
PDFファイル 428.7 KB

執筆

執筆の事例を紹介します。直近の実績はお知らせをご確認ください!

事業性評価に基づく課題解決支援!

信用金庫人養成講座 事業性評価に基づく「課題発見・解決力講座」 信用金庫人として求められるコアスキルを学びます! 

 

信用金庫人養成講座 課題発見・解決力講座(一般社団法人 全国信用金庫協会)

第1分冊 基礎知識編

第2分冊 実践編

第3分冊 事例演習編

☆全3冊を執筆しました!

ダウンロード
信用金庫人養成講座紹介記事(ニッキン)
信用金庫人養成講座紹介記事(ニッキン)  .pdf
PDFファイル 671.8 KB

『事業性評価実践コース』 (共著)

きんざい「事業性評価実践コース」 取引先企業の事業の内容や成長可能性などを評価して支援することが求められています!        

『事業性評価実践コース』(株式会社 きんざい)

第1分冊 事業性評価のための基礎知識

第2分冊 事業性評価と取引先支援の実務

第3分冊 事業性評価実践事例

☆第2分冊・第3分冊の一部を執筆

『事業性評価実践コース』 

『中小企業経営改善プログラム講座』

経営改善計画と経営改善支援

『中小企業経営改善プログラム講座』 (株式会社 きんざい)

第3分冊 経営改善計画の策定と進捗管理

第2章 経営改善計画策定の実施 

第3章 経営改善計画書の具体事例

『中小企業経営改善プログラム講座』 

『KINZAIファイナンシャル・プラン』(金融財政事情研究会)

月刊『銀行実務』(銀行研修社)

ダウンロード
「取引先再生のための対話ポイント」 令和4年12月
急激な為替変動や供給不安など、中小企業を取り巻く環境は厳しさを増しています。
さらに、ゼロゼロ融資の返済が開始され、実質無利子期間の終了も迫っています。
地域金融機関の行職員の皆さんが、中小企業を再生に導くための対話ポイントについて執筆しました。
銀行実務12月号p56-60.pdf
PDFファイル 723.9 KB
ダウンロード
「取引先の事業存続見極めと処方箋」 令和3年11月
新型コロナウイルスの影響で厳しい状況にある取引先の事業存続の見極めや状況ごとの支援方法について執筆しました。
取引先の事業存続見極めと処方箋(大谷金久).pdf
PDFファイル 518.2 KB
ダウンロード
「ミドルリスク融資の抽出と事後管理」
~日銀レポートの指摘より~
ミドルリスク融資の抽出と事後管理.pdf
PDFファイル 734.3 KB
ダウンロード
「事業性評価融資と担保・保証の必要性の考察」
事業性評価融資と担保・保証の必要性の考察.pdf
PDFファイル 437.9 KB

『融資取引のポイント解説』

知っておきたい融資取引のポイントについて解説しています。

例えば、借入金利のこと、賢い借り方など、随時追加しています。

以下からご確認ください!